• ぴーころ
  • ミー富ん
  • たましゃん
  • トマとマト
  • コンポちゃん
応募総数177票

みんなの投票で名前が決まったよ!

とやま食ロス動画
トマとマト

知ってる?
富山では30〜40代で食品ロスの発生頻度が高いマト


※令和5年度食品ロスに関する県民アンケート調査より

共働きや子育て等で忙しい年代だギュー

ミー富ん
たましゃん

子どもが食べてくれなかったり忙しくて気づいたら
期限が切れていたり、傷んでいたりするゴ

エピソード1
家族みんなで学ぼう!

気づいたら食品が傷んでいた、、、を防ぎましょう!
保存方法を工夫するだけで、食品がもっと長持ちしますよ!

食品保存あれこれ編(約2分)

エピソード2
忙しい共働きでもOK!

冷蔵庫のどこに何があるかわからない、、、なんてことはありませんか?
食品を整理して目で見てわかる冷蔵庫にしましょう!

まずは冷蔵庫をチェック編(約2分)

食品ロスの削減より楽さや自分の好みを
優先しがちだったりするのかも


※令和5年度県政世論調査より
コンポちゃん
エピソード3
目指せ!サステナブルな生活

日ごろから買いすぎ、つくりすぎに気を付け、困ったときは
冷凍技術やフードドライブを活用!カーボンニュートラルやSDGsの達成を目指しましょう!

環境と向き合おう編(約2分)

ぴーころ

この動画を広めてほしいP!
たくさんの人に見てもらいたいP!

クリエイティブ制作:ミヤサカ カズヒデ

ミヤサカ カズヒデ

動画やキャラクター開発はNHK Eテレでも活躍、富山から世界へ活動の幅を広げる「The BERICH」のミヤサカ カズヒデ氏が制作。
富山県魚津市在住

食品保存について
知っておくと便利
秋冬野菜・肉を長持ちさせる方法
ニンジン

にんじんの
保存方法

冷蔵の場合

ニンジン01

[保存期間]1カ月ほど

野菜室で立てて保存する

人参は水分が付いていると腐りやすくなるため、買ってきたら必ず袋から出しましょう。また乾燥にも弱いため、むき出して置いておくのもNG。人参保存の基本は「育った土の中」のような環境にすること。1本ずつキッチンペーパーで包んでポリ袋に入れて、乾燥を防ぎ、プラスチックケース等で縦に置いて保存しましょう。
※人参から出る水分によって湿ってくるため、3〜4日おきに交換を。

冷凍の場合

ニンジン02

[保存期間] 1カ月ほど

少量余ったら薄く切って冷凍保存

皮をむいた人参を、薄いいちょう切りや、細切り、スライサーで薄くスライスなどして、冷凍用保存袋に薄く平らになるように入れる。人参は冷凍・解凍すると食感が変わるが、薄切りだと気になりにくい。冷凍庫で約1ヵ月保存可能。

大根

大根の
保存方法

切って冷凍の場合

大根01

[保存期間]2週間ほど

生のときと食感の変化が少なく味わえる

①大根の皮をむき、用途に合わせて切る。
②ペーパータオルで水気を拭き取り、使いやすい量で小分けにし、ラップで包む。(輪切りはラップに包まなくてOK)
③冷凍用保存袋に入れて口を閉じ、冷凍する。冷凍庫で2週間程度保存可能。

下味をつけて冷凍の場合

大根02

[保存期間]3週間ほど

冷凍している間に味が染み込む

①大根の皮をむき、千切りやいちょう切りにする。
②1回で食べる量(写真は約200g)を冷凍用保存袋に入れ、好みのドレッシングや甘酢などを加えて(大根200gに対して大さじ1と1/2程度)、袋の上からもんでなじませる。
③大根を平らにし、空気を抜くように袋の口を閉じ、平らな状態のまま冷凍する。冷凍庫で3週間程度保存可能。

ごぼう

ごぼうの
保存方法

生のまま冷凍の場合

ごぼう01

[保存期間]1カ月ほど

大きめに切るほうが劣化しにくい

①よく洗ったごぼうを4cm長さのぶつ切りにしてさっと水にさらし、水分をよく拭き取る。
②1回使用分ずつラップに包んで冷凍用保存袋に入れ、袋の口を閉じる。
③金属製バットに置き、上に保冷剤をのせて冷凍する。冷凍庫で1ヵ月程度保存可能。

炒めてから冷凍の場合

ごぼう02

[保存期間]1カ月ほど

炒めることで食感の大きな変化を防ぐ

①よく洗ったごぼうをささがきやせん切りにしてさっと水にさらし、水分をよく拭き取る。サラダ油で軽く炒めてから冷ます。
②ごぼうを1回使用分ずつラップに包んで冷凍用保存袋に入れ、袋の口を閉じる。それを金属製バットに置き、上に保冷剤をのせて冷凍する。冷凍庫で1ヵ月程度保存可能。

豚肉

豚肉の
保存方法

薄切り肉冷凍の場合

豚肉01

[保存期間]3〜4週間ほど

凍ったまま使えるので、便利

①豚薄切り肉は食べやすい大きさにカットしてからラップで包む。またはトングや菜箸などで1枚ずつ広げてラップを間に挟み、重ねてから冷凍するとはがしやすい。
②冷凍用保存袋に入れ、空気を抜いて袋の口を閉じる。
③アルミやステンレスのトレイやバットの上に置き、冷凍庫で急速冷凍する。3〜4週間保存可能

厚切り肉冷凍の場合

豚肉02

[保存期間]3〜4週間ほど

電子レンジで解凍できる

豚肉を1枚ずつラップでぴったり包み、冷凍用保存袋に入れ、空気を抜いて袋の口を閉じる。アルミやステンレスのトレイやバットの上に置き、冷凍庫で急速冷凍する。3〜4週間保存可能。

出典:ニチレイフーズ「冷凍で食を豊かに ほほえみごはん

知っておくと便利
夏野菜・果物を長持ちさせる方法

紹介する保存期間はあくまで目安ですので、
早めに食べましょう。
出典:農林水産省Webサイト

食材の冷凍保存
簡単使い切りレシピ
冷凍野菜の調理方法
鶏むね肉と夏野菜のレンジ蒸し

火を使わない夏野菜レシピ

鶏むね肉と夏野菜のレンジ蒸し

真夏にキッチンで火を使って料理をするのは憂鬱なもの。火を使わずに電子レンジで簡単にできる、夏野菜を使用したレシピを紹介します。

材料(2人前)

  • 鶏むね肉1枚(約200グラム)
  • なす1本
  • ズッキーニ2分の1本
  • ミニトマト5個
  • ピザ用チーズ30グラム
  • ポン酢適量
  • パセリ(みじん切り)適量
A
  • ・・・・・・・・大さじ1
  • 片栗粉・・・・・大さじ2分の1
  • 塩・こしょう・・・・・・・・各少々

作り方

調理方法1 各食材の厚さを同じくらいにそろえると加熱ムラがなくなります。
皮を取った鶏むね肉を繊維に沿って薄いそぎ切りにして、Aをもみ込みます。なすとズッキーニは5ミリメートル幅の斜め薄切りにし、ミニトマトは横半分に切ります。
調理方法2 順に並べることで見た目も鮮やかになるほか、鶏むね肉のうま味が野菜に染み込んでおいしく仕上がります。
耐熱皿に鶏むね肉となす、ズッキーニを順に並べて、ミニトマトとチーズを載せます。
調理方法3 順に並べることで見た目も鮮やかになるほか、鶏むね肉のうま味が野菜に染み込んでおいしく仕上がります。
ふんわりとラップをかけて、電子レンジ(600ワット)で7分から8分加熱します。ポン酢をかけ、彩りにパセリを散らせば完成です。

※農林水産省「aff(あふ)」2020年7月号を
加工して作成

富山たっぷりけんちん汁

冬物野菜の使い切りレシピ

富山たっぷりけんちん汁

富山食材がたくさん入ったけんちん汁。栄養たっぷりで寒い日にアツアツを食べると体が喜びます。仕上げにぎんなん、軸みつば、ゆず(砺波)など添えると、美しさもおいしさもアップします。

材料(5人前)

  • 富山ポーク(黒部)50g
  • 大根(富山)100g
  • 里芋(上市)2個
  • 白ねぎ(富山)1/2本
  • 人参50g
  • ごぼう50g
  • こんにゃく1/2枚
  • 木綿豆腐1/2丁
  • 干ししいたけ2枚
  • ごま油大さじ1
  • だし汁(昆布だし+干ししいたけの戻し汁)800cc
  • 小さじ1/2
  • しょうゆ大さじ1
  • 大さじ2
  • しょうがしぼり汁少々

作り方

  1. 富山ポークを食べやすい大きさに切る。
  2. 大根、人参、里芋はイチョウ切り。
  3. お鍋にごま油を入れ、(1)の富山ポークを炒め、色が変わったら、(2)の大根、人参、里芋、ごぼう、干ししいたけ、こんにゃくを入れ炒める。
  4. 全体にごま油がなじんだら、だし汁を入れ、素材が柔らかくなるまで煮る。
  5. 素材がすべて柔らかくなったら、あくを取り、塩、しょうゆ、お酒、で味を調え、白ねぎ、(2)の豆腐を崩しながら入れ味がなじむまで煮る。
  6. しょうがのしぼり汁をさっと合わせ、器に盛り付ける。

※越中とやま食の王国公式サイト 
カンタンとやまクッキングを参照

食品ロスって何が問題?

食品が無駄になることは、経済的な損失、環境への影響、資源の浪費、世界の食料不足との矛盾など、引き起こす問題は多岐にわたります。家庭や身のまわりにおける食品ロスの具体的な影響を探り、解決策を考えてみましょう。

経済損失

推計では、 食品ロスによる経済損失の合計は年間で4.0兆円、国民一人あたりでは3.2万円(令和4年度)
(出典)消費者庁資料

世帯当たり換算で年間かけ支出ち比較すると

経済損失は世帯あたりでは年間6.7万円。
水道代の4.9万円よりも高いギュー!

ミー富ん

環境問題・地球温暖化

食品ロスによる温室効果ガスの排出量は年間で1,138万t(令和3年度)
(出典)環境省資料

ぴーころ

食品ロスによる二酸化炭素排出量って多いんだ!
デコ活*するP!


*デコ活
…脱炭素(Decarbonization)と環境に良いエコ(Eco)を
組み合わせた活動・生活のこと

富山県でも最近、集中豪雨で
車や住宅が浸水することが起きているゴ

たましゃん

世界の食糧不均衡

世界の栄養不足(飢餓)人口は増加しており、2023年には7億3,300万人に達しています。これは、世界の人口の11人に1人が飢えに苦しんでいることを意味します。
(出典)消費者庁資料

トマとマト

飢餓に苦しんでいる人のことを考えると、
簡単に捨てられないマト

Page
Top