食品ロスを削減するためには、まずは「使いきり」「食べきり」の実践が大切です。それでも家庭に使い切れない食品や持て余している食材があるときには、「サルベージ・パーティ」に挑戦したり、「フードドライブ」に協力することで、手つかず食品の廃棄を防ぐことができます。
「フードドライブ」は、そういった食品を必要としている人々に届けることができ、食料支援のひとつの手段として、県内各地で取り組まれるようになりました。
それぞれの地域や実施主体の実情に応じたやり方で実施することで、食品がうまく循環するしくみ「ローカル循環」も多く生まれています。
このたび、モデルとなる取組みの事例集を作成しましたので、ぜひご覧ください。