餃子の皮を容器に見立てかわいらしい一口サイズのパイにしました
食品ロス見直しレシピ

材料(2人分(4個分))
| 玉ねぎ | 1/8個 |
|---|---|
| ベーコン | 1枚 |
| 椎茸 | 4枚 |
| バター | 大さじ1 |
| 米粉 | 大さじ1 |
| 牛乳 | 1カップ |
| 餃子の皮 | 8枚 |
| ピザ用チーズ | 100g程度 |
| ドライパセリ | 少々 |
■ A
| 顆粒コンソメ | 小さじ1 |
|---|---|
| 塩、こしょう | 少々 |
作り方
1. 玉ねぎ、ベーコンはみじん切りにする。椎茸は石突きを取り、粗いみじん切りにする。
2. フライパンにバターを熱し、玉ねぎ、ベーコンを炒め、米粉を振り入れてから牛乳を少しづつ入れてとろみをつける。
3. 2にAを加え味を調える。
4. 容器(カップ)に餃子の皮を2枚重ねて敷き、3を入れ、チーズで蓋をしてオーブントースターで3分くらい焼く。
コツ・ポイント
2の代わりに余ったシチューを利用してもOK。残り物のシチューが、ちょっと目先が変わっておしゃれに食べられます。冷めてもおいしくお弁当にも最適です。
このレシピの生い立ち
全国生活学校連絡協議会/公益財団法人あしたの日本を創る協会「食品ロス見直しデー レシピ集&削減家計簿」より
考案者 大分県生活学校運動推進協議会(狭間生活学校「るぽ」)





